耳鳴りの原因を解き明かす「足よみ」再開しました!

お待たせいたしました、大変ご要望が多かった「足よみ」メニュー復活です!

耳鳴りの施術メニューの一部である「足よみ」を、単体で受けことができます。
しかも、実際に来院して足を見せるのではなく、LINEで足の写真を撮って送るだけでOKです。

これは、かなり便利なメニューです。
足の写真を送るだけで、自分の耳鳴りの原因が分かるのですから。
その上、必要なセルフケアも合わせてお伝えしますので、あとはその通りにやっていけば、耳鳴りは改善の方向へ向かいますよ。

Contents

足よみ体験談

足よみをご利用いただいた方に掲載の許可をいただきましたので、実際のやり取りをご紹介します。

Sさん

吉田先生様

よろしくお願いします。

今は、1月に比べると改善して来ていると思うのですが、左耳のキーンという高音と同じく左耳の低音のブーに悩まされています。
特に左耳のブーが、人と話していても
音楽を聴いていても側にいて、心が疲れてきました。
同時に頭の左側が触るとビリビリし、耳なりも大きくなります。そして、耳から首筋にかけて、突っ張った感じがあります。

身体的には、肩コリと生理不順、右足下肢静脈瘤、不眠症、少し高脂血症がありす。

食事は自分なりに改善して、有酸素運動を2日に1回ペースで取り入れて、ルイボスティーと黒豆茶を飲み、ストレッチポールを1日4〜5回して、寝る前に自律訓練法といった感じです。

酒、タバコ、薬は、摂ってません。

気になるのは、耳なり、生理不順、不眠
が一番気になります。

耳なりは、時間がかかるのだと思っても、何かできる事が無いかと…
どうぞよろしくお願いします。

ひろみ先生

S様

はじめまして、吉田洋美と申します。

この度は、足よみをご利用下さりありがとうございました。

耳鳴りの原因も含めて、Sさんの今の状態をお伝えしていきます。

この足よみが、心身全体の変化に繋がることとなりますように。

Sさんの体は、長年の緊張によって疲れ果てているようです。
睡眠も長期間浅いので疲れがとれません。
他の人への気配り、人のために動き回り過ぎましたね。
いまは、平和を乱さないようにされているのか、振り回されているように感じました。

横隔膜がずっと引き上げられていたので、呼吸もゆったりと出来ない状態です。

首、顎にグッと力が入って緩められなくなってしまいました。
この状態ですと、肺が萎んでしまい甲状腺も弱くなってしまいます。
また、緊張が強いと食べても血肉になりにくいので、栄養が行き届かなく筋力も弱ってしまったようです。

こういった体の状態ですと、影響されやすく言われたことで不安になってしまったり
心配や恐れから進むべき道を見失ってしまいます。

Sさんは本来は、ご自分をしっかり主張出来る方です。
行動的で、ありのままの自分を出していかれるので人に振り回されることはないのではないでしょうか?

強い面があるが上、頑張り過ぎてしまったのかもしれませんね。
いまは、孤立感感じませんか?

Sさんの耳鳴りは、、、

長年の強い緊張で横隔膜が引き上げられたままになってしまい
睡眠の質は浅く疲れが取れなくてなってしまいました。

横隔膜が引き上げられたままですと、肺は萎んでしまいます。
肺が弱ると腎臓も弱ってしまいます。
東洋医学の考えですと、耳も腎臓も同じ腎というグループなのでみみなりが発症したのだと思われます。

また 、 こめかみと顎関節の緊張も強いので頭部のゴミが下に落ちにくいのだと思います。

代謝が低いので、ホルモン分泌も弱く生理も安定はしません。

筋肉も弱ってしまい、首肩のコリもあります。

まずは、緊張を緩めることを集中して行ないましょう。
自立訓練法とストレッチポールですね。
ストレッチポールは、回数重ねるとより緩めやすくなりますので5分でも良いので朝、帰宅後、食事前、就寝前など行なえると良いかと思います。

そして有酸素運動はまだおやすみしてくださる方が良いかと思います。
先に体を温めることを行なって下さい。
半身浴や岩盤浴がおススメです。
これも無理なく頑張り過ぎないようにしてくださいね。
水分摂取は同じように心掛けて下さいね。

緩めないことには、他のセルフケアはかえってオーバーワークになります。

生活ペースも少し落としてください。
今までより引き受ける仕事を減らしてくださいね。
手抜きも大切です。

体が緩みはじめ、睡眠の質も深くなってくると耳鳴りにまず意識が行きにくくなってきます。
そうなったときに、運動を少しずつはじめて下さいね。
そこからが、ゴミの排出です。

大丈夫です、必ず良くなってきますから。

弱ってしまった心身を復活させていきましょう。
何かわからないことがありましたら、遠慮なくこのメールに返信を下さい。

どうぞお大事になさって下さい。

まごころ治療院 吉田洋美

Sさん

吉田洋美先生様

おはようございます。
早々にお返事ありがとうございました。

朝から涙が、止まりませんでした。

孤立感、誰にも言えず1人もがいていました。心配かけたくなかったので…

朝は4時半に起き、家族の弁当作り、自身も仕事があるので、毎日バタバタです。

娘2人に幸せであって欲しいと、自身の身体の事など後回しでした。

主人も優しい人なのですが、仕事が忙しく無理はさせられません。

家族も友達も職場の人も、心配してくれるのですが、多少きつくても、笑ってました。

上の娘が来年成人式を迎えるので、早く元気になりたいと、空回りしていたと思います。

職場では、なんとかハラスメントとかで、年長の私は、気をつけて話をするようになって…

そしてここ4〜5年の間に、兄、姉、父を亡くし身体も心も悲鳴をあげていたのですね…

気持ちを切り替えて、洋美先生のアドバイスどうり、まず自律訓練法とストレッチポール、半身浴(岩盤浴は、こちらには無いので)やってみます。

新たな気持ちで、頑張っていけそうです。
本当にありがとうございました。

こんな人にオススメ

  • 耳鳴りの治療をあれこれ始める前に。原因を知れば、正しい対処法が分かります。
  • 睡眠薬、精神安定剤、抗うつ剤に頼る前に。
  • 耳鳴りが辛くて悩む前に。
  • 耳鳴り以外の病気の悩みもOK。

オススメのペース

  • 辛い時は、1ヶ月に1回。
  • 良くなってきたら、3ヶ月に1回。
  • すっかり良くなったらメンテナンスの意味で、6ヶ月に1回。
  • 耳鳴りの原因を知るために、1回だけ受けるのもOK。

辛い時は、我慢せずすぐ利用しましょう。

足よみを受ける流れ

1,まごころ治療院のLINEに登録

基本的にLINEでのやり取りになります。
LINEのお友達登録はこちらから
友だち追加

2,まごころストアで「足よみ」を購入

こちらのボタンから直接購入できます。

耳鳴りの原因をLINEでお伝え【足よみ】 ¥4,980(税込み)

3,LINEで以下の写真と事柄を送る

  • 足裏全体の写真(どなたかに撮ってもらうと綺麗に写ります)
  • 足の甲側の写真(足の指とくるぶしが入るように撮ってください。椅子に座って両足揃えて撮るのがオススメです)
  • 名前
  • 性別
  • 耳鳴りの状態
  • 他に気になる症状もあれば
  • 現在飲んでいる薬

4,足よみのメッセージが届く

3日前後で洋美先生から、LINEで足よみが届きます。お楽しみに。
※混雑状況によっては1週間程度かかる場合があります。

5,質問

質問がありましたら、そのままLINEでお送りください。

ABOUT US
吉田洋美
「足よみ」と「足もみ」を担当。 出産をきっかけに耳鳴りを発症したけれども、夫婦で完治させました。 私のような耳鳴りが辛い方のお役に立てたら嬉しいです。 足よみで、耳鳴りの本当の原因を見つけます。 足もみで、体の中から治します。 一緒に耳鳴りを治していきましょう!