素直に生きるということは、どういうことなのでしょうか?
自分の素のままを出せる生き方・・・
自分の気持ちに正直に生きる・・・
全ての人の前でいつも素直でいられるというのは、とても難しいことだと思います。
ですが、この人の前だけでは、素直になれるという人が一人でもいたら素の自分を知ることに繋がり、素直な生き方というものが見つかるかもしれません。
私のゾーンセラピーの恩師が、こう話してくれました。
「子供は我慢なんかしないで、思いっきり泣く。だから泣いた後 瞼が腫れないのよ。小さな頃から、~泣かないで 泣いちゃだめ~と言われて育てられてくるから みんな泣いてはいけないと思って、頑張って生きてるのよ。大人になると無意識に我慢しているから、泣いた後 瞼が腫れるの。」・・・と。
思いっきり泣く
思いっきり喜ぶ
思いっきり笑う
思いっきり楽しむ
思いっきり怒る
思いっきり愛する こと 最近していますか?
大人になるにつれて思いっきりの自己表現をしなくなるものですよね。
そして 人間は大人になるにつれて外からのものを素直には受け入れられなくなるものです。
体も心も凝って硬くなってしまうものです。
子供のころの純粋さを大切にしていけたら、素直に生きられるのかもしれません。
健康な体というものは、素直な体であることだと思います。
心身ともに健康な人は素直です。
私たちが この両手で患者様を触らせて頂き、日々実感していることです。
素直に生きるということは、難しいことかもしれませんが 一番楽な生き方なのだと思います。