私は妻の耳鳴りを治すべく、耳鳴りの治療法について調べてみることにしました。
しかし、色々と調べてみましたが耳鳴りの決定的な治療法というものは、どこにも書いてありません。
耳の周りの筋肉をほぐす、耳の周りの血流を良くする、骨格を調整するなどの治療法が紹介されてはいましたが、そのような方法では妻の耳鳴りは一向に改善しませんでした。
皆さんもご存知のように、耳鳴りはごくまれな病気ではありません。
多くの人々が耳鳴りで苦しんでいます。
一説では耳鳴りの患者さんは、300万人以上いるのではないかと言われています。
それなのに治療法が確立していないとは、驚くばかりです。
しかし、ないものは仕方ありません。自分でどうにかしなければなりません。
そこで私は、自分で耳鳴りの治し方を見つけることにしました。
鍼灸、マッサージ、按摩、指圧、整体、カイロプラクティック、オステオパシー、気功など色々な技術から耳鳴り治療のヒントはないだろうかと探したり、解剖や生理などの様々な専門書を参考にして研究しました。
そしてそれらを片っ端から妻に試すうちに、ようやく耳鳴りに効果のある治療法を見つけることができました。
それが、自律訓練法です。
目次
自律訓練法とは?
自律訓練法とは、簡単に言うと「リラックスするための訓練法」です。
医学的にも効果が認められていて、実際の医療現場(精神科、心療内科など)でも使われている訓練法です。
どういう風に行うのかというと、自分で「腕の力が抜けてリラックスする」などと唱えて体の力を抜いていくのです。
「そんな簡単なことでリラックスできるのか?」と思う方もいるかもしれませんが、妻には抜群に効きました。
実際に自律訓練法をやってみると・・・
本来、自律訓練法は自分でやるものなのですが、耳鳴りで苦しんでいる妻が自分でやるのは難しかったので、私が本を見ながら行いました。
そして自律訓練法を終えたあと、妻に感想を聞いてみました。
私:「終わったけど、どう?」
妻:「あー、気持ち良かった。心が静かになった感じがするよ」
私:「いいねー。耳鳴りは変化ある?」
妻:「・・・。少し小さくなってる・・・」
妻の耳鳴りが小さくなったのはとても嬉しかったのですが、耳鳴りが言葉だけで小さくなるとは、不思議な治療方法です。
ともあれ、自律訓練法は確かに効果のあるものなので、それ以来毎日妻に行うようにしました。
自律訓練法を初めて1週間後・・・
1日に2~3回の頻度で自律訓練法を行って、1週間ぐらいたった頃のことです。
妻:「そういえば最近、耳鳴りが辛くなくなってきた」
私:「へー、耳鳴りがしなくなったの?」
妻:「ううん、音がなくなったわけじゃないんだけど、何か前よりも気にならなくなってきた」
私:「え?耳鳴りがあるのに、気にならなくなったの?」
妻:「そうそう、前はジェット機のようなゴーッ!っていう音がずっとしてて、耳を取りたくなるくらい辛かったんだけど、その辛さが和らいだよ」
具体的には、次のような良い変化が起き始めてきました(1週間~1ヶ月後の変化をまとめました)。
・耳鳴りを忘れている時間が増えてきた(以前は、耳鳴りが気にならない時はなかった)。
・耳鳴りのことを口にしなくなった(以前は、今日の耳鳴りは高い、低い、響くなど様々な変化を訴えていた)。
・耳鳴りの変化に振り回されなくなった(以前は、耳鳴りの変化にびくびくし、振り回されていた)。
・会話で聞き返さなくなった(以前は、耳鳴りがひどい時は会話がままならなかった)。
・首肩腰のコリが楽になった(以前は、首肩腰の辛いコリに悩まされていた)。
・寝入りが良くなった(以前は、耳鳴りのせいでなかなか寝付けませんでした)。
・悪夢を見なくなった(以前は、しょっちゅう悪夢を見てしまい、そのたびに身体はガチガチになってしまい、首肩腰などの辛さがひどく悪化しました)。
・少しの物音ぐらいでは起きなくなった(以前は、隣室の子供がトイレに行くと必ず物音で起きていた)。
まだ耳鳴りの音がなくなった訳ではありませんが、以上のような良い変化が出てきたというのはすごいことです。
なぜなら、私が必死にマッサージしても治らなかった耳鳴りが、言葉の誘導だけで、しかもたった1週間で楽になってきたのですから。
しかも自律訓練法の治療効果はこの程度ではありません。
自律訓練法を3ヶ月続けると・・・
妻に以下のようなとても嬉しい変化が出てきました。
・ごはんをおいしく感じるようになった。お腹が空くようになった(以前は、義務のように食べており、空腹感も感じなかった)。
・味覚が戻ってきた(以前は、味覚を感じることができなくなり、料理の味見などは家族にしてもらっていた)。
・乗り物酔いをしにくくなった(以前は、荒い運転をしなくてもたいてい酔っていた)。
・生活の全てにおいて気力が出てきた(以前は、辛い耳鳴りのために、気力を奪われて抜け殻のようだった)。
・自分に目が向くようになり、セルフケア(ストレッチポール、足療ローラー、愛心棒、ウォーキング、汗かき)ができるようになった(以前の妻は、自分よりも家族や仕事を優先し、自分の身体をまったくいたわってこなかった。しかし、気力が回復するとともに、自分にも目が向くようになり、自分の病気を治す意識が芽生えてきた)。
・耳鳴りが小さくなった(以前は、ジェット機の爆音のような「ゴーッ!」)。
・上記以外の2回目の耳鳴りの症状が改善してきた(耳の圧迫感、頭鳴り、音の響き、不安感、頭痛、首肩腰のコリ)。
妻の笑顔を久々に見た
はっきり言いまして、自律訓練法でここまでの変化が出るとは思っていませんでした。
しかし、事実です。
そして、とても嬉しい事実です。
妻は別人のように明るくなり、元気になりました。
良く笑うようになった妻を見て、耳鳴りに悩まされていた時のことを思い出します。
以前の妻は、耳鳴りがとても辛かったので、笑うことなんてほとんどなかったのです。
それが今では、よく笑う元気な妻に戻りました。
妻が明るくなれば、もちろん子供たちも明るくなり、家庭がとても賑やかで楽しいものになります。
妻もきっとそうでしょうが、耳鳴りのない生活がこれほど幸せだとは思いませんでした。
逆に言うと、耳鳴りは恐ろしい病気ですね。
こういった当たり前の幸せを奪ってしまうのですから・・・。
妻の耳鳴りと向き合い、一緒に治してきた私は心底思います。
耳鳴りは本当に辛い病気です。
当たり前の生活が送れなくなります。
そしてそれは家族をも巻き込みます。
ですので、耳鳴りで苦しまれている方は、一刻も早くその苦しみをなくさなければいけません。
本当に、本当にそう思います。
そして耳鳴りの苦しみを一刻も早くなくす方法は存在します。
それが、自律訓練法です。
自律訓練法で、妻は最も苦しい状況から抜け出すことができました。
自律訓練法が耳鳴りに効くワケ
なぜ、妻の耳鳴りは自律訓練法で良くなったのでしょうか?
それは、自律訓練法をすることによって、不安感がなくなったからです。
自律訓練法は、不安感を和らげてくれる優れた訓練法です。
先ほど医療機関で使われていると言いましたが、不安神経症やパニック障害などの治療でもよく用いられます。
不安神経症やパニック障害は、不安感が非常に強くなる病気です。
そして、それは耳鳴りも同じです。
耳鳴りも不安感が非常に強くなるので、その苦しさは筆舌に尽くしがたいものがあります。
妻の場合、1回目の耳鳴りの時は、不安感は強くなかったので辛くありませんでしたが、2回目の時は強い不安感に襲われて大変苦しみました。
しかし、自律訓練法で不安感をなくすことができたら、一転して楽になりました。
耳鳴りで1番大事なのは、強い不安感を取ること
ここがポイントです。
耳鳴りで1番辛いのは、強い不安感なのです。
この不安感をなくしさえすれば、今よりもずっと楽になりますし、動けるようになります。
そうしたら、後は排毒のセルフケアを行って、耳介下リンパ節のゴミを出すだけです。
実際に妻は、自律訓練法で強い不安感をなくしたら、精神状態がずいぶん安定し、排毒のセルフケアを始められるようになりました。
そして発症から1年後、耳鳴りを完治させました。
いきなり音をなくそうとしてもうまくいかない
大事なのは、いきなり耳鳴りの音をなくそうとしては駄目だということです。
耳鳴りの音をなくすには、耳介下リンパ節という耳のリンパ節に溜まったゴミを流す必要があるのですが、これには時間がかかります。
耳介下リンパ節のゴミは頑固ですので、耳の周辺をもんだぐらいでは取れないのです。
そのゴミを出すには、腎臓を活性化させる必要があります。
これは東洋医学の考えになるのですが、耳は腎臓と深い関係があるからです。
ですので腎臓が元気になってこないと、耳介下リンパ節のゴミは流れていきません。
そして内臓はそれぞれ深く関係し合っていますので、他の臓器の機能が低下していたなら、それも活性化してあげなければなりません。
つまり、耳鳴りを治すためには、全ての内臓を元気にする必要があるのです。
これは身体を根本から健康にするということですので、大がかりな話になります。
人の体質は3~4ヶ月で変化していくものですので、耳鳴りの音も3~4ヶ月単位で少しずつ改善していきます。
つまり、耳鳴りの音をなくすには時間がかかるということです。
多くの人はこのことを知らないために、いきなり耳鳴りの音をなくそうとしますが、当然うまくはいかないので空回りして苦しむことになってしまいます。
不安感ならば、もっと早く取れる
しかし、不安感でしたらもっと早く取ることができるのです。
妻の場合は1週間後から変化が見え始め、3ヶ月たつ頃にはだいぶ良くなりました。
ですので、耳鳴りに苦しまれている方は、音をなくそうとするよりも、まずは強い不安感をなくすことに取り組みましょう。
そうして不安感が取れてくれば、耳鳴りが気にならない時間が増えてきて気力が戻ってきますので、音をなくすセルフケアを行えるようになっていきます。
不安感を取ることが最優先です。
これさえ取れれば、良い循環に入ることができます。
耳鳴りが辛い人は、一刻も早く自律訓練法を始めましょう。
自律訓練法を行うには
自律訓練法を行うには、以下の書籍がおすすめです。
『新版 実践自律訓練法―1日10分の練習で出来る!』佐々木雄二(著) ごま書房新社
しかし、妻の場合もそうでしたが、耳鳴りに悩まされて疲れ切っている人間が、自分で行うのは少し難しいかもしれません。
ですので、最初の内は誰かに誘導してもらうと良いでしょう。
自律訓練法を行っている医療機関を受診されるのも良いですし、私が作ったCDを使うのも良いと思います。
私が作ったCDには、私が耳鳴りの人用にアレンジした自律訓練法が吹き込まれています。
それは妻の耳鳴りを楽にするために様々な改良を加え、そして実際に結果を出した方法です。
きっと、耳鳴りで困っている方のお役に立てるでしょう。
「耳鳴りで眠れない人のためのCD」を試し聴き
百聞は一見にしかずですので、このCDがどのようなものか試しにお聴き下さい。
試聴するに当たっては、下記の注意点を必ず守って下さい。
正しい方法でリラックスしないと、不快な気分になるなどの副作用が生じる可能性がまれにあります。
※試聴版は、73分ある完全版から6分だけを切り取ったものです。
音源を聴くための環境作り
音源を聴く際には、邪魔をされない環境作りが大事になります。
邪魔が入って中断してしまうと、効果は落ちてしまいます。
訓練だけに集中できる環境を作るために、以下の点に気をつけましょう。
・人の邪魔が入らない場所で行いましょう。
・電話の音などにも気をつけましょう。
・外の騒音にも気をつけましょう。
・寒すぎず、暑すぎず、適度な室温が望ましいです。
・室内は明るすぎず、薄暗いほうがよいでしょう。
・トイレは済ませておきましょう。
・空腹時も避けましょう。
・リラックスできる服装で行いましょう。
体を締め付けるものは緩め、腕時計なども外しましょう。
・リラックスできる姿勢で行いましょう。
ベッドや布団、安楽いすやソファなどがお勧めです。
終わった後は消去動作
音源を聴いた後は、必ず消去動作を行いましょう。
消去動作とは、シャッキリと目を覚ます方法です。
消去動作を行わないと、寝ぼけたような感じが残る場合があります。
試聴後に車の運転などをする場合はご注意ください。
消去動作とは、次のものです。
1、両手の開閉を5~6回繰り返す。
2、両手を握り、少し力を入れて5~6回強く曲げ伸ばしする。
3、大きく背伸びをするように2~3度深呼吸し、最後に目を開ける。
音源を聴く際の注意点
次のことも注意してください。
・眠りに落ちても危険ではない場所で聴いて下さい。車の運転中などには絶対聴いてはいけません。
・聴いていて気分が悪くなるようでしたら、中断して休みましょう。無理をしてはいけません。
・この音源には優れた効果がありますが、あまりにも期待しすぎてしまうと、逆に緊張をうむ恐れがありますので気をつけましょう。
・大事なのは、素直に信じることです。疑ったり、理屈っぽくなってしまうと、あまり効果を発揮できません。
・体に起こってくる小さな変化に耳を澄ませ、その変化を味わって楽しむのがうまくいくコツです。
いよいよ「耳鳴りで眠れない人のためのCD」を聴いてみましょう
CDを聴く際に大事なのは、先ほども説明した次の2点です。
1、リラックスできる環境を作る
2、終わった後は必ず消去動作
準備はよろしいですか?
準備ができましたら、下の動画の再生ボタンをクリックしてください。
※試聴後は、必ず消去動作を行ってください。
どうでしたか?
腕の重さ、脱力、リラックス、気持ち良いなどといった感覚を少しでも感じることはできましたか?(眠くなるというのも良いですよ)。
それらの感覚を少しでも感じられたら、大成功です!
CDを繰り返し聴けば、耳鳴りは楽になっていきますよ。
また、全く感じられなかったと言う人もいるかもしれませんが、焦らなくても大丈夫です。
日本語を理解できる人ならば、繰り返し聴いていればリラックスできるようになっていきます。
「耳鳴りで眠れない人のためのCD」を聴いた方からのお便り
CDを聴いて耳鳴りが楽になった方から嬉しいメールをいただきましたので、ご紹介します。
こんにちは。
お忙しいところいろいろありがとうございます。
CDは、ものすごく眠くなっていいです! 最後まで聞かなくても、途中で寝てしまいます。
最近の調子は、気持ちが前向きになってきて、不安感とかが取れてきたように思います。
昨日の夜は、10時少し前に寝て、3時間ぐらいで目が覚めてしまったのですが、先生のCDをかけたらまたすぐに寝てしまいまいました。夢を見ていたので眠りは浅かったと思います。4時におきました。
先生のおっしゃったとおり、首のしこりが少し小さくなってきたような気がします。
耳鳴りも、気のせいかどうかわからないけど、多少小さくなったような気がします。(昨晩は、大きな音だったけど) ぐっすり寝て、体の中を綺麗にすれば、治るって信じています。
足揉み、汗をかくことを頑張ります。
そして、先生の優しい声を毎日聞いてリラックスしようと思います。
いつも感謝しています。
自律訓練法のCDがオススメの方
このCDは、特に以下のような方におすすめです。
・耳鳴りが辛い
・不安感がある
・眠れない、もしくは眠りが浅い
・耳鳴りが気になって仕方ない
・耳鳴りの音の変化に振り回されている
以上の点が当てはまる方には、優れた効果が見込めます。
試聴されてピンときた方は、ぜひお試しください。
「耳鳴りで眠れない人のためのCD」はこちらで販売しています。
・Amazon
https://www.amazon.co.jp/%E8%80%B3%E9…
・まごころストア
https://kanzenhaidoku.stores.jp/